事例・コラム・ニュース

社会や企業の課題解決のためにセブントゥーファイブが取り組んでいるサービス実績や
これからの時代に求められる「新しい価値」に関する有意義な情報をお届けします。

カテゴリー選択

ドローン/IT/クリエイティブ
お客様へのサービス提供事例

課題解決のための
最新技術のお役立ち情報

セブントゥーファイブからの
お知らせ

国内初!ステンレスケミカル船倉内でドローン点検を実施

2022年10月、愛媛県今治市にて35,000トンのステンレスケミカル船内の点検を実証実験として行いました。今回の実証実験は、飯野海運株式会社、船舶部…

青森県むつ市にて、ドローン夜間飛行と不審船検知システムによる港湾保安対策の実証実験を実施しました。

2023年3月13日~14日、セブントゥーファイブ株式会社は青森県むつ市の漁港にて、ドローンの夜間巡回監視と不審船検知システムを組み合わせた港湾保安対…

倉庫内の巡回監視におけるドローン自動航行の検証を実施

2023年2月24日~25日、セブントゥーファイブ株式会社は、倉庫の巡回警備においてドローンの有効性を検証するための実証実験を行いました。本実証実験は…

大郷町内河川上空にてLTE回線を利用したドローンの長距離飛行の実証実験を実施

2023年2月21日~23日、セブントゥーファイブ株式会社は宮城県黒川郡大郷町の吉田川上空にて、LTE回線を利用したドローンの長距離飛行の実証実験を行…

自社開発の国産産業用ドローン「AIR HOPE AX-2601」にスピーカーを搭載、飛行実験を実施しました。

現在販売中の弊社開発ドローン「AIR HOPE AX-2601」に、ホーンスピーカーを搭載し飛行実験を行いました。 当日は、LTE通信を用いて遠隔操作…

令和4年度「無人航空機を活用した密漁防止及び水産資源保護実証実験」の一環としてドローンの夜間飛行を実施しました

密漁発生の可能性が高い夜間のパトロールを想定 2022年12月5日~6日、セブントゥーファイブ株式会社は「無人航空機を活用した密猟防止及び水産資源保護…

令和4年度「無人航空機を活用した密漁防止及び水産資源保護実証実験」を実施

海上パトロール効率化のための機体開発とシステム開発 青森県の漁港では、高級食材として海外にも輸出されるナマコの密漁が絶えず、監視力強化のための効率的な…

「第7回 Japan Drone 2022」にセブントゥーファイブ株式会社が出展しました。

2022年6月21日(火)~23日(木)に幕張メッセにて開催された「Japan Drone 2022」に出展いたしました。弊社ブースにお越しいただいた…

1 2 3 4

社会の課題・ニーズに
「新しい価値」で応えるセブントゥーファイブ

お問い合わせはこちら